top of page

2030 門脇盛人

  • 執筆者の写真: 裕之 安井
    裕之 安井
  • 2020年12月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月28日


建具工事をお願いしている門脇建具店の門脇盛人さんが

第67回日本伝統工芸展に入賞された。


これで通算3回目の入選、2年振りの入選となった。


僕は否定的な意味でなぜ日本伝統工芸展に出展されるのか、聞いたことがある。


「大学を卒業して、どこにも修行へ行かず家業を継いだので、

自分には師匠もいないし、単純に技術を得たいと思って、挑戦した。」


門脇さんは、決して胸に勲章を掲げたくて

挑戦しているわけではない。


純粋に、自分が勉強したい、技術を高めたい。

そして何より、モノを作りたい。

その為の手段として、日本伝統工芸展へ挑戦しているのだ。


そういう思いで作っている事を、その時初めて知った。


だからか、関連事業の対談や新聞などの取材には、極力答えていない。

表には決して出ようとしてない。


僕はそのような気持ちでモノを作っているのだろうか?

門脇さんを通して、自分の位置を確かめさせて貰っている。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
チャイアーキ一級建築士事務所

連絡先:

住所:島根県松江市

​右のお問合せから ご連絡下さい。

  • YouTube
  • Instagram

© 2023チャイアーキ一級建築士事務所

​お問合わせ:

メッセージが送信されました。

bottom of page