裕之 安井4月14日2 分2046 ふりかえり序事務所を開設して10年が経とうとしています。 独立した頃は、まさか10年続くなんて思わなくて、 何とかこの仕事を続けれたらなーと楽観してました。 全てを振り返って書くことは出来ないけれど、 自分自身の確認の為、何回かに亘って書いていこうと思います。...
裕之 安井4月9日2 分2045 津和野長女・蒼が3月に中学を卒業し、今日から津和野高校へ進学する。 中学生活の中で、松江を出たい思いが強くなったのだろう。 中学3年の春には進学したい高校を2校に絞り、自分で決めた高校を受験した。 金銭的な事を考えれば、松江市内の高校に通ってくれた方がありがたい。...
裕之 安井3月11日2 分2044 ナガセミキ建築設計事務所永瀬美貴さんにお招き頂き、完成した住宅を見せて頂いた。 2階建ての木造住宅で、約32坪未満の住宅である。 控えめに言っても、決して広くない面積の住宅が その狭さを感じさせない、伸びやかさがあった。 滞在時間3時間がその住宅の良さを語ってくれるだろう。 良い住宅だった。...
裕之 安井2月28日2 分2043 戦争反対ドラマの影響でマルクス・アウレリウスの「自省録」を読んでいる。 きっかけは、1月にも書いた自分に降りかかった事を考えていて、、、 何かヒントになるかもしれないと手に取った。 ロシアがウクライナへ侵攻した。戦争が始まった。 様々な情報がリアルタイムで届く。...
裕之 安井2月22日2 分2042 夢よく夢を見る。 ほぼ毎日見る。 もう一つの人生を、夢の中で過ごしているぐらい濃い夢を見る。 夢の内容を覚えていて、検索する。 色々な解釈をするサイトに迷うが、 基本的に不安要素を選んで信じるようにしている。 例えば、体調を崩す警告の夢を見たとする。...
裕之 安井2月8日2 分2041 素直になりなさい3年前に初めて連絡を頂いた住宅の工事が、ようやく始まろうとしている。 打合せを本格的に始めたのが、コロナで騒がれはじめた時で、 重苦しい月日を共に歩んだ感が強い。 依頼主は、歩いて10分の場所に住むクライアントで、 近所の知人を介して連絡を貰った。...
裕之 安井1月16日2 分2040 間の悪いおとこ年末に今まで手掛けた住宅等の挨拶回りへ。 今年は、地元の醤油+ドレッシングを持って伺う。 昨年は、平日にどうしても伺う事ができず、 週末を使って、複数を回る。 伺うと玄関先で帰りたくないというか 先方に甘えて上がり込み、長居をしてしまう。...
裕之 安井2021年10月28日2 分2039 選挙に行く自分は弱い人間だと自覚している。 好きな人を見れば駆け寄りおしゃべりする。 苦手な人には、そっと避けて通り抜ける。 子どもを通して見る世界から 教わる事も多々ある。 子どもにとっての友達は、接する時間が長ければ 自分の子どものように感じてしまう事もある。...
裕之 安井2021年10月18日2 分2038 近況9月は体調不良が続き、危うく入院直前まで体力が落ちてしまった。 寝れない日々が続き、喘息の発作が数年ぶりにでた。 以前より予定していた宮崎出張。 新築住宅の設計が大詰めで、リモート打合せでは詰めれない。 表情を伺いながらの、土地を再度見ながらの打合せが出来た。...
裕之 安井2021年9月14日2 分2037 変わり目もし、目の前に10億円があったら、今後、仕事を続けるだろうか。 45歳定年制を口にする大企業のトップ。 45歳以上は、会社に必要ないというメッセージと読める。 僕なんて、あと3年で45歳。 設計事務所を始めて10年目で、まだ建築への手応えも見えていない中、...
裕之 安井2021年6月6日2 分2036 コンペティションについて思うことを書いた先ず始めに、次の文章を読んで下さい。 すぐれた建築に与えられるある賞の応募作品が、私たち審査委員の前に並べられている。 私は田舎にある一軒の小さな赤い木造家屋の資料をじっくりと検分する。納屋を住宅に 改築したもので、建築家と住人が共同で増築をおこなった。うまい増築だ、と私は...
裕之 安井2021年4月12日3 分2035 モチベーションとは「モチベーションってどう作りますか?」と聞かれた。 その問いから、1週間。 ふと思い浮かんだ事を記す。 僕には年間これくらいの仕事をしよう、とか 昨年より受注件数が右肩上がりに、とか 考えてないし、 年間の仕事件数も少ない。...
裕之 安井2021年3月28日1 分2034 『ペイン・アンド・グローリー』ここ数年、単館映画をよく見る。 月に1度の楽しみで、どんなスケジュールよりも最優先。 今月は、『ペイン・アンド・グローリー』を見た。 https://pain-and-glory.jp/ 監督の自伝を基に過去の幼少期を振り返りつつ 現在の自分の状態を描いた作品だった。...
裕之 安井2021年1月5日2 分2033 動き始める毎年、12月は仕事しないよね。 妻に言われて、毎年の事だったと ようやく気づく。 12月はお歳暮の時期だ。 8年前に手掛けた家から、今年できた家まで1軒1軒回る。 アポを取り、尋ねる日時を決める。 何を今年は持っていくか、 いつもいつも頭を悩ます。...
裕之 安井2020年12月26日3 分2032 半場唯建築アトリエ12月12日㈰ 半場唯さんのお誘いを受け、ご自宅を見せて頂いた。 彼女の仕事にとって2作目の仕事で、 彼女自身のインスタ写真により、大まかな様子は事前に知っていた。 彼女は、江角アトリエにスタッフとして勤めていた頃からの...
裕之 安井2020年12月6日3 分2031 人新世建築雑誌が面白くない。 ワクワクしない。 と言うと、 建築雑誌に掲載される建築家になってから批判しろ! 選べる立場にないだろう、と言う方もいるだろう。 その意味も分かる。 分かるから、公にしなかったけど、 その前に僕は読者でもある。 皆さんも薄々気付いているだろう。...
裕之 安井2020年12月1日1 分2030 門脇盛人建具工事をお願いしている門脇建具店の門脇盛人さんが 第67回日本伝統工芸展に入賞された。 これで通算3回目の入選、2年振りの入選となった。 僕は否定的な意味でなぜ日本伝統工芸展に出展されるのか、聞いたことがある。 「大学を卒業して、どこにも修行へ行かず家業を継いだので、...
裕之 安井2020年11月1日2 分2029 初めてのリモート日曜日、初めてリモート打合せをした。 相手は宮崎県児湯郡高鍋町のご家族と。 リモートは好きではなく、 打合せが対面で出来なければ延期しましょう、そんな気持ちでいた。 元々宮崎県へ模型を持参して訪れる予定で 直前まで行く気だったけれど、...
裕之 安井2020年10月11日2 分2028 料理する料理を始めて数か月が経つ。 今もお昼ご飯は、自分で作るようになった。 学生の時を除けば、 初めて料理を作る喜びを知った。 ただし、「自分が食べる分」の喜びである。 というのも、作ってみて気付いた事がある。 子どもへ作ってあげようとすると、必ず失敗をする。...
裕之 安井2020年9月18日2 分2027 竹下美建大きなイベントが終わった。 このイベントを心から待ち望んでいた。 ただ、 その日が近づくにつれ、待ち望む気持ちは消え、 恐くなり、逃げ出したい気持ちが強くなった。 ここまで書いてどんな大きなイベントだろう、と思う方もいるだろう。...